また、お客さまには「チェックイン時に居住地が分かる身分証等の提示」をお願いしております。ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解ならびにご協力を賜りますようお願い申し上げます。
フロント・ロビーの
換気
玄関自動扉、風除室の自動扉開放による館内換気


アルコール消毒液の設置
玄関入口 ダイニング「厨草子」 日帰り温泉湯の庄入口 1階エレベーター前 喫茶十六夜 スタッフルーム 二階ロビーお手洗い


アルコール消毒の強化
エレベーターの呼出しボタン、開閉ボタン 階数表示ボタンの定期的なアルコール消毒。
また、エレベーターのボタンから指先の汚れを守るボタンスティックをご用意。
客室内では、玄関扉、トイレ扉、浴室扉、クローゼット扉、金庫などの取手、洗面台、浴室、水屋の蛇口レバー 照明スイッチ、テレビリモコン、エアコンリモコン、その他、館内、食事会場の清掃に加え、手摺やドアノブ、ルームキー等お客様の手に触れる、設備備品の消毒・殺菌清掃を強化しております。




客室での取り組み
スタッフの出入りをなくすためにあらかじめお布団は敷かせていただきます。
化粧水等のスキンケアの配備はございません。ご希望の方はフロントにて貸出用をご用意しております。

ダイニングでお食事
壁や仕切りのないブースにおいては出来る限り隣席との距離をあけるように配置。 また、宴会場でお食事をご用意する場合は、1時間に1回窓をあけ、換気しております。




送迎車両に関して
車両のアルコール消毒、感染防止の為、乗車間隔を一定間隔あける




社員やパートナーの
取り組み
①毎日出勤前の検温を実施する→37.5度以上発熱している際は出勤をしない
②感染予防の為、勤務中のマスク着用
③フロントカウンター及び事務所内にアルコール消毒液を設置、随時手指の消毒を実施
④フロント・予約係、総務事務所内の換気と加湿器、空気清浄機の使用




- 「衛生管理」対策 当館では、今般の新型コロナウイルスによる感染への対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
- ■フロント・ロビーの喚起(玄関自動扉、風除室の自動扉開放)
- ■館内各所にアルコール消毒液を設置
- ■アルコール消毒の強化
- ■チェックイン時の検温実施をしております。また、37.5度以上の発熱が認められた場合 、保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。
- ■館内での接客業務の際にマスクを着用
- ■スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
- 「3密回避」対策 密閉、密集、密接の「3つの密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
- ■滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
- ■ダイニングの混雑状況を管理し、入店時間の分散化を実施
- ■チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
今後も、厚生労働省からの「旅館等の宿泊施設における新型コロナウイルス感染症への対応について」の通知内容に沿ってご安心してお寛ぎいただきますよう努めて参ります。